春ですね。

お疲れ様です。
4月に入り各地で桜も満開で見頃な日々。
今年は少しお花見できる期間が長かったみたいですね。

仕事が忙しくお花見に行くのは諦めて自転車で帰宅中に何となく写真を数枚。

EOS R6 / RF16mmF2.8

EOS R6 / RF16mmF2.8
寝屋川公園付近で撮影。

EOS R6 / RF16mmF2.8
交野市役所付近。

今年はゆっくりと桜見る時間がなかったなと思ってたのも束の間…

EOS R6 / RF50mmF1.8

昨日の定休日に仕事の打ち合わせがあり急遽京都へ。
せっかくなので待ち合わせ時間の1時間前に到着。
ちゃんと花見をしましたw

EOS R6 / RF50mmF1.8

見どころの時期も終わりかけて葉桜になってるところもありますが、場所によってはちょうどいい感じです。

EOS R6 / RF50mmF1.8

四条駅から三条駅付近をぶらぶら。
桜の花が水面に浮かび綺麗でした。

EOS R6 / RF50mmF1.8

板で水面をコントロールすることによりこうなります。

EOS R6 / RF50mmF1.8 

さすが京都。侘び寂びの世界。
桜の花は水面に浮かび流れていくのを「花筏」と呼ぶのですが、
もはや「花絨毯」ですw

EOS R6 / RF50mmF1.8

橋脚の格子の隙間から。同じ位置でカメラの設定を変えて撮影すると。

EOS R6 / RF50mmF1.8

格子の陰影もうっすらとします。額縁構図にはまってます。
普通に撮影するのも好きですが、現地でプラスで要素になるものがないか探すのも楽しいです。

EOS R6 / RF50mmF1.8

はい、やりすぎましたw
この辺でまたお散歩しながら気軽にパシャパシャして楽しむことに。

EOS R6 / RF50mmF1.8

同じ位置でも目線を変えたり、設定を変えて何枚も楽しめるのも写真の魅力。
楽しいです。

EOS R6 / RF50mmF1.8

鴨川沿いに移動してきました。
この日はお天気も良く気温も高かったので平日ですが人も多かったです。

EOS R6 / RF50mmF1.8

京都ってやっぱり素敵なところだな。
観光するにはちょうど良い。

EOS R6 / RF50mmF1.8

望遠レンズで鴨川の鳥を撮影するのも楽しそうです。
今回は単焦点レンズを1本だけしか持ってこなかったですが次回は他のレンズも持ってこよう。

ほんと綺麗な景観。
川も透き通ってて綺麗です。

…大阪にもこんな所欲しいw。(あったらゴメンなさい)

EOS R6 / RF50mmF1.8

もう何年目の桜を僕達に見せてくれてるか分からないですが毎年感謝です。
桜の季節。
この時期になると思うことも沢山あります。
出会いと別れの季節。
新生活が始まる季節。
仕事的には一番忙しくなるシーズン。
忙しい毎日ですが、一番好きな季節。

EOS R6 / RF50mmF1.8

また来年。

Nattyworks 三宅

新入荷の速報ですヾ(•ω•`)o

おはようございますっ!
4月に入り、車両のご購入頂くお客様やメンテンスのご依頼も急増しております。
少しバタバタとしておりますが頑張っていきますねっ。

先ほど入荷してズーマーのご紹介!

2011年後期インジェクションモデルのブラックが入荷致しました!
気になる方はGoobikeの当店サイトへレッツラGo!!!!でお願い致します。

https://www.goobike.com/shop/client_8710027/zaiko.html

ブログネタが溜まっておりますが、もう少し仕事が落ち着いたら色々とUP致しますね。

それでは本日も宜しくお願い致します!

Nattyworks ミヤケ

入荷情報ですっヾ(•ω•`)o

おはようございますっ!
気がつけば4月になりました。
各地では桜も咲きお花見のシーズン。

花粉症の皆様(僕も)には辛いシーズンですが…w

さて、早速ですが2台入荷情報がございますのでサクッとご紹介!

2009年後期インジェクションモデルのグリーン×マットブラックが入荷!
当店でも一番人気のカラーリングです。


続きましては2008年後期インジェクションモデルのレッド×マッドブラックも入荷致しました!
今週はインジェクションモデルを数台仕入れております。
近日中に5台くらいは新入荷予定ですので…頑張って整備致します。

新生活にズーマーをお迎え下さいませ。



Nattyworks ミヤケでした。

臨時休業のお知らせです。

お世話になります。

3月31日を誠に勝手ながら臨時休業を頂きます。

定休日の火曜日、水曜日を含めまして3日間お休みを頂戴致しましてご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

Nattyworks 三宅

大阪城までポタリング。

おはようございますっ。
昨日は営業終わりにお客様とラーメン屋さんに行ってきました。

Nattyworksから原付きで5分程度の所に新しくできた「まこと屋」さん。
別店舗では食べた事がありましたが久しぶりに食べたら…

「はい、美味しい」

牛骨スープは少し苦手なのですが、牛骨白湯ラーメンは少しマイルドになりながらもしっかりとした味わい。
スープもほとんど飲み干してしまいましたw

ので、

カロリー消費の為に少し自転車でポタリングする事に。
目的地は大阪城。
大阪に住んでもう数十年…。
小学生の低学年の時に何回か行ったかなぶりです。

Nattyworksから10キロ弱。
往復して自宅までの35キロ前後なので食後の運動としては丁度良い。

久しぶりに間近で見たら大阪城かっこいい!

ちょっと場所とアングルを変えて大阪城をドーン。
ハンドルとシートの間に大阪城を入れ込んでみたりして遊んでました。
大阪城がライトアップしていて露出が明るいので、自転車には街頭の光を少し当てて露出を少しでも明るくしてます。
ストロボがあれば自由度もますのですが、ない時は街頭や自販機の明かりなどで代用すると写真が撮りやすいです。

大阪城の外周はバイクが進入禁止なのでそこは残念。
ズーマーでお散歩がてら記念撮影できたら一番楽しいのですが。
そろそろ暖かくなってきたのでバイクでぷちツーリング行こうかなと。

自転車の良い所は現地に到着してからの行動の自由度が高いところですがやはり目的地までの時間がバイクの3倍から4倍程度かかります。

バイクでしたら目的地までの道中も楽しめて、到着時間も早いので現地でゆっくり楽しめたり遠方にも行きやすいです。

バイクも自転車も車もそれぞれ楽しいので遊ぶ時間がもっと欲しいと思う今日この頃。

今回は趣味的なブログとなりました。
お付き合いありがとうございます。

Nattyworks 三宅

たまには蹴ってみようヾ(•ω•`)o

おはようございますっ!
タイトルの通り…

「たまには蹴ってみよう」

との事で、横にいる上司をたまにはけっ…。。。

をグッと我慢しましてコチラを蹴ってみましょう。

キックです!

緊急時にキックスタートも可能なズーマーちゃん。

通常はセルにてエンジンを始動致しますので一度もキックでエンジン始動をした事がないお客様がほとんどかと思われます。
納車から数年がたち、バッテリーが弱くなってきていざキックをしてみると意外とコツいるみたいで上手くエンジン始動できない事もあります。

あと構造上しょうがないのですが、キックギアや回転部分などは一度分解して清掃してグリスアップをしてはいるのですが、ドライブベルトやクラッチ等の削れたカスなどが付着してキックの動きが重くなったりしてしまいます。

キックを踏み込んでスパッと戻りが悪かったりしたら一度分解しないと治りません。

動きが渋くなる原因の大半がこのスピンドルギアになります。
まあ、たまにしか活躍しない可愛そうな部品ではあります。

ので、

たまには上司を蹴りたい気持ちをグッとこらえてキック始動をしてみましょう。

当店でご購入頂いたお客様はご来店頂ければ直ぐに分解清掃して組付けますのでお気軽にご相談下さいませ。

さて、入荷情報もさせて頂きます。

2009年後期インジェクションモデルのブラックが入荷しておりますっ!
春の新生活に向けてご購入をお考えのお客様も増えております。

気になる方は是非ともご検討の程宜しくお願い致します。

近日中の入荷予定は、

インジェクションモデルが3台とキャブレターモデルが2台入荷する予定です。
まあ、僕のメンテナンス待ちな所もありますが。

どんどん仕入れも強化しておりますので宜しくお願い致します。

Nattyworks 三宅でした!