10月の休日の話でも。

お疲れ様ですっ!
只今、入院中で臨時休業中のナッティーワークス三宅です。

ご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

呼吸器器官が原因になり呼吸困難になっておりました。
本日はかなり症状も良くなり、退院間近となります。
食べて、寝て、検査して、点滴して、食べて、寝て…を繰り返しておりますので少し暇です。

との事で…10月の休日のお話でもしようかなと。

息子も代休だった水曜日。
近所のくろんど池にてバーベキューをしておりました。

予約なしでフラッと来て楽しめるくろんど池。
と言いますか、予約はできないです。

バーベキューをしてたり、キャンプの準備でテントを設営してるといずれ管理人さんに声をかけて頂けます。

その際に日帰りバーベキューか泊まるか聞かれるので料金をお支払いします。

ご利用案内の看板です。

この日は大人3人だったのでバーベキューだけでしたら600円でしたが、
テントを設営する際はプラス料金が必要となります。

年末の冬キャンプ用に新しくテントを購入したので試しばりした買ったので追加料金が500円で合計で1,100円でした。

まあ、どっちみちお安いです(  ¯꒳¯ )b✧

この日は10月上旬でまだまだ気温も暖かく…というか暑い。
日陰で食卓を設置して、新品のテントは少し離れた所に設営。
いつもはソロキャンプなので一人用のテントですが、息子と2人の時は追加でソロテントを設営しておりました。

さすがに設営、撤収、などなど考えると面倒なので2人でも過ごせるテントを追加。

ワンティグリスのソロホームステッドTCというテントですが、
ソロで使用するのには十分なスペースを確保しており、
ディオの際もコットが2つ設営できて通路も確保できちゃいます。

ので冬の家族キャンプにも対応できて、大きすぎないので設営も楽ちんと。
今の僕の最適会なのですが…テントにも終わりはないのでしょうw

設営も終わりとりあえず肉でも焼きながらおつまみを食べております。
外で食べるとスーパーのお肉もスーパーうまいと( *˙ω˙*)و

まあこの日のもう一つの目的がキャンプ飯のレパートリーを増やすこと。
いつも肉焼いて、米炊いて、お湯沸かしてラーメン食って…

なのでもう一品。

人生初挑戦のアヒージョです。
もう何がアヒージョか正解はわかりませんがとりあえずオリーブオイルで煮てれば良いんでしょとの見解のもと試作。

美味しかったかどうかって?

そりゃこの写真でわかるでしょ(   ¯꒳¯ )b✧

…肉を美味しそうに食べてました。
お肉は美味しそうに食べておりました。

ほりにしスパイスをふりかけて焼いただけの肉は美味しそうに食べておりました…

まあ、次回までの課題ですねw

売店もあるので季節によってはかき氷やおでんなども食べれます。
軽食もありますので手ぶらでもOKです。

散歩をしてのんびりするのも良し。
バーベキューで楽しむも良し。
キャンプをするのも良し。
ベンチでゆっくり座るも良し。

これからキャンプ始めるぞという方も環境的にやりやすいので初心者の方にもおすすめです。

ネットからの予約やサイト区分もないので最初はどうして良いかわかり辛いですが、初めは僕もそうでした…。

お食事できる所が管理棟なので現地で聞くと優しい管理人さんが説明してくれるのでとりあえず現地へGo!!

慣れてくると、設営してしばらくすると声をかけてくれるので予約もなく行けて気楽です。

体調が良くなったら11月最後に遊びにいきたいです(ง •̀ω•́)ง

それでは病室より。

Nattyworks 三宅でしたっ!

臨時休業のお知らせです。

お世話になります。
10日の日曜日の日中から体調を崩してしまいまして、
病院に行ったところ即入院となりました。

数日経ち、体調も少し良くなってまいりました。
ご報告の連絡が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

呼吸器官系の病状となります。
インフルエンザとコロナの検査は2回とも陰性ですのでご安心くださいませ。

今週中には退院予定となります。
しばらくは呼吸が上手くできないので縮小営業予定となります。

ひとまず、今週は臨時休業とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

Nattyworks 三宅

続々入荷中です( •̀ ω •́ )✧

お疲れ様ですっ!
本日はお天気もよく、気持ちいい一日となりそうですね。

早速ですが先程入荷したズーマーのご紹介ですっ!

2011年後期インジェクションモデルのブラックが入荷致しました!
昨日に引き続きですが人気のブラックも複数台ございますのでお探しのお客様はお値段や状態も含めてご参考頂きやすい在庫状況になってきております。

まだまだズーマーを仕入れておりますので整備が頑張りますっ!

そして個人的なお話・・・。

最近、自転車のマイブームの予兆が出てきてるのですが昨日の夜にお友達のお店に遊びに行ってきました。

門真市大和田駅付近にお店を構える「ミニカーショップ太田商店」です!
Hot Wheelsやトミカなどを扱うお店で、その界隈ではかなり有名になってきております。

レトロな雰囲気漂う店構えですが、店内は一点変わってフレンドリーなスタッフと豊富な商品点数でマニアの方や、小さいお子様連れの方々で賑わっております!

自転車で当店からでしたら30分くらいかかりましたが、自動車やバイクなら15分もあれば遊びに行けます。

夜風が気持ちいい自転車プチツーリングでしたヾ(•ω•`)o

自転車にハマりそうでちょっと怖くなってるナッティーなのでしたw



Nattyworks 三宅

そして伝説へ…

お疲れ様ですっ!
臨時休業日明けのNattyworks三宅ですっ!

大型連休以外ではかなり珍しく2連休を頂いておりました。

何をしていたかはまた後日のブログにて…。
とりあえず喉はカラカラで体は全身筋肉痛で体中の水分は抜けきっておりますw

一先ず、本日入荷致しましたズーマーのご紹介ですっ!

2011年後期インジェクションモデルのブラックが入荷致しました!
消耗品の交換も前後タイヤ、バッテリー、プラグ、エンジンオイル、冷却水、ドライブベルト、ウェイトローラー、フロントフォークなどを交換してメンテナンスしております!

通常のスクーターよりも前後のホイールベースも長く、タイヤも太いので安定感がありますので初心者のお客様にもオススメですっ!

是非ともご検討の程宜しくお願い致しますっ!
気になる方は下記のリンクよりご検討下さいませ。

https://www.goobike.com/shop/client_8710027/zaiko.html
(GoobikeのNattyworksサイトへのリンク)

そして本題ですっ!

僕の少年時代にハマったアレ。
いや僕だけではないその当時の全人類がハマったアレ。

ついに11月15日にセール開始ですっ…

当時社会現象を巻き起こした「ドラゴンクエスト3そして伝説へ」のHD-2Dのリマスターが販売されますっ!

Switchとかは前日の14日から販売で、Steam版は15日よりダウンロード開始されますっ!

発売日当日は会社や学校を休んで徹夜で家電量販店に長蛇の列を作ったのをニュースで見ておりました。
あまりの人気で品薄になり一部販売店では売れないファミコンソフトと抱合せ商法なんかでもテレビを騒がしておりました。

当時はネット社会でもなく、当然携帯もないし、ポケベルもない。
情報はテレビや新聞や雑誌や口コミなどしかなかったですが、知らない人はいないぐらいの社会現象だったのを小学生の僕の記憶にも強烈に残っております。

そんな僕も四捨五入をするとほぼ50歳…
20歳頃、整備業界に入ってからはゲームをする時間もなく現在にいたります。

今もゲームをする時間の余裕はないですが…欲しい。

あの頃ワクワクした気持ちをもう一度味わいたい。

冒険したいんだぁーーーψ(`∇´)ψ

と、むねがむねむねする休憩時間でしたとさw

そして、伝説へ。

Nattyworks三宅でしたっ!

休日の過ごし方(。・∀・)ノ゙

お疲れ様ですっ!
春先から夏までの繁忙期も少し落ち着き定休日は趣味の時間を楽しんでおります。

最近は時間があれば釣りに行っております。
まあ、釣れてないので釣りに行ってるのか海を眺めてるだけなのか…w

根掛かりをしてはルアーを失い、帰りに釣具屋さんで補充をする。

もはや僕自身が釣具屋さんに釣られてるだけなのでは( ̄┰ ̄*)

先週の定休日は神戸に買い付けた車両のピックアップの予定があったので夜中3時起きで釣りに行ってきました。

この日は前日の火曜日から大雨で明け方4時30分ぐらいまでは普通に雨でした。
僕は車で雨が止むまで待機して5時前くらいにポイントに到着。

平日の雨が降る中神戸空港ベランダの釣りポイントは満員御礼∑( 口 ||
危うく僕の場所が確保できないくらいでした。

と言うのもここ最近水温も安定してきて明け方青物の釣果がいい傾向なのです。

みなさん、サゴシやハマチなどを狙いに来てるのです。
…雨の中(°ー°〃)

僕も当然青物狙い!いやもうサゴシに狙いを定めてジグを投げまくる。
腕がもげるかと思うくらい投げまくる。
もう引退を覚悟で投げまくる。

…そしてついにっ!

朝を迎えました。
そう、
朝を迎えただけでした。

…また釣れないです。はい~(>_<。)\

周りの釣り人さんの様子はルアー釣りの方は釣果がなさそうで餌釣りの方が何匹か釣り上げておりました。

まあ、次回こそ。
皆様にでかい魚をお見せいたしましょうw

お昼頃まで神戸空港ベランダにて釣りをして、本来の目的であるズーマーのピックアップをしに行きました。

神戸からの帰り道どうしても魚が釣りたくて途中釣具店によりサビキ釣りの仕掛けと餌を買って別ポイントへ。
次はアジを狙って。。。

釣れた。
釣れた。
釣れた。

アイゴって魚。

まあ、もはやネタですφ(* ̄0 ̄)

夕方頃帰宅してから息子と近所のラーメン屋さんへ。

期間限定のまぜそばにチャーシューマシマシで。
追加でまんぷくセット(チャーハン+唐揚げ4つ)で暴食致しましたとさ。

ここ最近は時間があれば釣りに行っております。
というのも一年で一番釣りに良い季節なのです。

真冬になるとオカッパリからではどんどん難しくなってきますので11月末までに大きい魚を釣らないと。

今年から始めた釣りの趣味。
年内中に大物を釣り上げたいと思います。

僕の休日のルーティンなお話でした。

明日、木曜日は臨時休業を頂いておりますのでご注意下さいませ。

Nattyworks 三宅でしたっ!

新しい相棒ψ(`∇´)ψ

お疲れ様ですっ!

今週末までに沢山ズーマーが入荷する予定です。
在庫車両も1万円から2万円前後お値段調整もさせて頂きました!
NattyworksへレッツラGo!!ですねw

さて、
まずは本日入荷したズーマーのご紹介です!

2008年後期インジェクションモデルのブラックが入荷!
インジェクションにマイナーチェンジからの2年間はスタンダードモデルとデラックスモデルの2タイプがございます。

スタンダードモデルはフレームは半艶ブラックで、フロントボックスの色違いでカラー展開をしておりました。

デラックスモデルはフロントボックスとフレームが同色のオールカラー。
シートもデラックス専用で、前後フロントホイールにはブラック塗装がされております。

その後マイナーチェンジがあり、デラックスモデルは廃止されてスタンダードモデルと限定モデルの展開となりました。

スタンダードモデルのフレームが半艶ブラックからブラック塗装に変化があり最終モデルまで採用されておりました。

それぞれの年式でカラーの楽しみもあるズーマー。
お好みのカラーを探すのも楽しいのですԅ(¯﹃¯ԅ)

そして、
個人的なお話です。

最近、知り合いの同業者の方から譲りうけた相棒をご紹介。

折りたたみ自転車をゲット致しました!

…ボロボロですがw

仕事の合間に少しづつメンテナンスをしていこうと思います。
最終的には釣り竿や小さいタックルボックスとかを装備できるようにしてランガン仕様にして淀川の河口域を走り回りたいと思います。

まあ、少し乗った限り…歩いた方が速い説もありますがw

可愛い相棒が増えてご機嫌な朝なのでした。

Nattyworks三宅