Nattyworksコンプリート車両の販売開始!

お疲れ様です!
お久しぶりのブログの更新になりました。
日々、作業に追われておりますm(__)m

3月頃よりGooBikeにて車両販売を少しずつですが開始しております。

ついに念願のズーマーのNattyworksコンプリート車両の販売がスタートしました。

その車両が・・・こちら!

オールペイントの8J太足ズーマーになります!
第一弾なので気合いいれて蛍光グリーンを採用!

・・・目がチカチカしますねw

細かいところもぬかりなく、
バーエンドウィンカーもおしゃれでいい感じです。

リア周りもスッキリです!

東京パーツ様のハンドルポストでバーハンドル化。
メーターも埋め込みスッキリ。

ステムの下もグリーンにする事により、ズーマーの気になる隙間を視覚的に抑えており、個性も出て気に入っております!

車高も低すぎず、意外に普通に乗れるバランスに拘っております!
バランスも良くまとまっていると思います。

本日よりGooBikeのサイトにて販売開始しております。

今後もNattyworksオリジナルコンプリート販売に力を入れていきます!
宜しくお願い致します!

Natty works三宅 

臨時休業のお知らせでです。

お世話になります。

誠に勝手ながら6月21日~6月23日まで海外出張の為通常営業をお休みさせて頂きます。

商品の発送は24日より随時発送させて頂きますので宜しくお願い致します。

ご理解のほど宜しくお願い致します。

Nattyworks三宅

A.S.HオイルVFSのお話(^.^)

お疲れ様です!

Nattyworksで使用させて頂いているオイルメーカーはA.S.H(アッシュ)というメーカーを使用させて頂いております。
歴史はかなり長いメーカーで、
僕も20歳前半でミニクーパーで草レースをしてた時から知っております。

当時はモチュールとA.S.Hを使い分けておりました。

通常のオイル交換はA.S.HのVFSの10w40を使用しております。

以下メーカーの説明文を抜粋します。

100%化学合成油を使用した高性能オイルです。
油膜の安定性とロングライフに拘り、合成油の本来の性能を低下させてしますポリマー(増粘剤)を全く使用せず、
化学合成油の最大の特徴である熱安定性・酸化安定性を高い次元で確保することに成功してます。

。。。
ですwww

オイル交換を自分でする方なら分かりやすいかもですが、
ある程度距離を走ったオイルは粘度が低下してシャバシャバしてる事があります。
その原因の一つがポリマーを使用しているからです。

Nattyworksでは通常価格1リッター2100円のところを1500円で販売しております。
オイル交換工賃は500円頂いております。

仮にズーマーでしたら、使用料金が0.6リットルなので、
(1500円×0.6+500)×1.08=1512円になります。


アドレスは0.95リットルです。

ついでにオイルフィルターも交換します。
工賃は500円のままです(^.^)

ので、

(1500円×0.95+500)×1.08=2079円です!(オイルフィルターの値段を忘れましたwww)

この日はオイル交換ラッシュでした!

みなさま!
いつもありがとうございます!!

先にご連絡を頂ければ通勤帰りとかでもオイル交換をご対応しますのでお気軽にご相談を!

次回はもう一つ上のグレードのオイルのお話です。

Nattyworks三宅でした。

関西ズーマーミーティング後編!

お疲れ様です!

危うくミーティングの後編を忘れかけてたNattyworks三宅ですwww

ちょっと記憶を辿りながらのブログです。。。

えぇ。

かき氷ですw

最初の集合場所から石切神社までみんなでRIDE!!!

の写真もなければ、石切神社での写真もないです(T ^ T)
楽しみすぎて写真撮るの忘れるパターンです。

えぇ・・・よもぎそばです。。。
もはや食レポブログとタイトルを変更したいです。

石切神社の大和屋さんは僕のおじいちゃんが好きで通っていまして、
僕が0歳の頃から通っております。
美味しいので石切神社に行かれた際は是非!

さて、
関西ズーマーミーティングぽくバイクの写真を・・・

探す・・・

探す・・・・・

・・・

伊勢海老〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

はい、すみませんwww

という事でミーティング終わりに820番地に戻りバーベキューが開催されておりました.

おなじみの光景です。

肉焼かんかいオーラーを感じるのは僕だけでしょうか?ww

肉、肉、肉!

からの肉、肉、肉!!

からの・・・

伊勢海老との最高の流れに!
ABC様ご馳走様でございましたm(__)m

伊勢海老で遊んではいけませんwww

うまそう!

うまそうでしょ?www

との事で、

関西ズーマーミーティング後編・・・

これにて終了です。

Nattyowrks三宅でしたw

関西ズーマーミーティング前編!

お疲れ様です!
先日関西ズーマーミーティングに参加させて頂きました!

早めにNattyに到着してまったりズーマーを眺めておりましたw

いい朝です。

本日はグロムも出動!
仲の良いお客様にレンタルしました。

さて、集合場所へ出発!

到着!

皆様でワイワイと談話をしながら楽しい時間が過ぎるのです。

今回はなんと!
東京パーツの関沢様もご参加!!
大阪初上陸だったみたいです!!!


東京パーツ様オリジナルのマウントKITにてPCXエンジンがスワップされてるデモカーを持参!!


完成度高いです!
めっちゃかっこいい!!


試乗もOKとの事でしたが、関西の皆様は意外にも乗らず・・・。
なぜかって?
それは・・・・

「乗ったら欲しくなる!」

でしたwwwwwwwww

僕は先日のNaps様のイベントの時に試乗させて頂きまして、
圧倒的な乗りやすさと安定感からすでに信者になってるのですww


記念に2ショット!!
ありがとうございます!

さてご参加の皆様をダイジェストで・・・・































・・・チャリまでwww

沢山のご参加でした!
暑い中お疲れ様でした!!

(タイミングで写真撮れてなかった方もいると思います。申し訳ございません。)

ちょっと長くなったので次回に続くのです・・・・

Nattyworks三宅

ステーの製作〜。

お疲れ様です!
もうじき5月も終わります。
6月が終われば今年も半分が終わるのですね・・・

いろいろとヤバイなのナッティワークス三宅ですw

さて、本日はステーの修理です。

ふむ。

何かしらのミニです。。。

おそらくNSRとかですか。。。

おそらく…..www

度重なる転倒により、ステーがどこかへ旅たっております。
幾度かの修理の痕跡もあります。

とりあえず下地を作っていきます。

フラットバーからステーを製作していきます。

ナットも溶接してつけちゃいます。

そしてフレームに溶接してつけちゃいます。

とりあえず週末のレースに間に合いそうですね。

レース頑張ってくださいませ~。

Nattyworks三宅