お疲れ様ですっ!
新生活にむけてや、温かい季節になってきてなど理由は様々ですが、4月になり全国的にバイクの需要が高まってきております。
ズーマーも可愛いルックスから幅広い年代層のお客様から支持を頂いておりまして、当店をご検討頂くケースもありがたい事に多くお声を頂いております。
そして毎年恒例の…
ズーマーの在庫が少ないズーマー専門店(˘・_・˘)
毎年需要と供給のバランスが取れなくなる季節です。
商品車両はある程度すでに仕入れておりますので頑張って整備して店頭に並べますので宜しくお願い致します。
さて、
入荷情報です!

本日入荷しました2011年後期インジェクションモデルのブラックです。
こちらの走行距離はなんと2400キロ台です。
当店は業者専用のオークションに会員登録させて頂いており仕入れをしております。
走行管理システムにより、メーター交換車両などはデーターで保管されておりますので安心です。
そしてGoobikeのサイトで掲載されている他店も含めて全車両ですが、こちらでも走行管理システムにより、メーター交換車両などの出品は距離の記載が「メーター交換車両」もしくは「走行疑似車両」になります。
ただ、原付きクラスは車検証がないのでナッティーワークスでは分解整備時にメーター距離と消耗品などのチェックにより判断しております。
たとえば、

エアクリーナーエレメントの状態。めちゃきれいです。

駆動系の消耗具合。

ホイールのブレーキの当たり面の減り具合。

エンジン内部の汚れ具合などなど外観では分からない箇所を測定したりして実走距離かどうか判断しております。

後は、純正車両に当時採用されていたタイヤの減り具合などでも判断がつきやすいです。
外観は保管状態によりかなり左右されます。
屋根下で雨天走行しているかどうか。
洗車などまめにしてるか。
直射日光に当てっぱなしかどうか。
こまめにメンテナンスをバイク屋さんでしているかどうか。
などで2万キロ以上走っているズーマーの方がキレイだったりする事も多いいです。
ただ、中身の機械的部分は分解してしまえば一目瞭然です。
距離が少なくてもメーター交換車両などは全体的に分解整備をしていると違和感があったり、
距離の割に消耗品の消耗具合が多かったりするのでわかりやすいです。
中古車両を購入する際などはGoobikeで掲載の車両を選ばれると安心感もあって判断しやすいと思います。
今回のズーマーの外観は2000キロ台の新車クラスではないですが、中古車両としては一般的なレベルだと思います。
走行管理システムや、消耗品の具合、あと次回のオイル交換ステッカーなどを見る限りメーター距離はほぼほぼ実走行だと思います。
ただ、ここまでしてても原付きは車検証での記載がないので100%ですっ!と言い切れないのが毎回申し訳ございませんが。
まあ、低走行の車両も入荷する事が少なくなってきましたのでお探しのお客様は是非ともご検討の程お願い致します!
下記のURLよりGoobikeの当店のサイトにてご確認下さいませ。
https://www.goobike.com/shop/client_8710027/zaiko.html
それでは、火曜日と水曜日は定休日ですので木曜日から宜しくお願い致します。
Nattyworks 三宅でしたっヾ(•ω•`)o